システム開発費用の相場
開発内容に応じた目安を解説
システム開発費用の相場は、開発するシステムの規模や種類、要件、開発手法によって大きく異なります。
例えば、「~の予約サイトを新規で開発する」といった場合
- EC-CUBEやshopifyなどのECパッケージを利用して構築(100~300万円)
- デザイン:新規 or カスタマイズ(30~50万円)+ テンプレートの購入費用(数万円)
- マイページ:会員情報変更、予約情報の表示・キャンセル実装(0~50万円前後)
- 決済:導入・(開発)・試験(0~100万円前後)
- 管理者向け:導入・試験(0~100万円前後)
- 基幹システム連携:そもそも出来ないケースが多い
- フルスクラッチで予約サイトを構築(500~1200万円)
- デザイン:トップ、検索、予約、マイページ、管理者向け画面(100~300万円)
- マイページ:会員情報変更、予約情報の表示・キャンセル実装(100~300万円)
- 決済:導入・開発・試験(100~300万円前後)
- 管理者向け:導入・試験(100~300万円前後)
- 基幹システム連携:開発・試験(300~1000万円前後)
機能レベルで分解したとしても要件次第で見積が大きく変動することはご理解いただけたでしょうか?(本来はもっと細かくして開発ボリュームを決定します。)
だからこそ、本サービスではケースバイケースで考え、可能な限り正しい相場感をお伝え出来るよういたします。
費用相場の基本
「単価」×「工数」が基本!システムを開発する上で、「いくらの人材」が「何を」「どれくらいの期間」で対応してくれるのか把握しておきましょう。
フロント開発の費用相場
ユーザーの目に触れるWebページの制作を指し、例えばLP(ランディングページ)やCMS(WordPressなど)によるページ作成、既存プラグインの導入などが含まれます。主にHTML/CSS、JavaScriptを用いて見た目や操作性を整える領域です。ただし、独自プラグインの開発やサーバーサイドの処理は含まれません。
Webデザインは既に出来ている前提とした場合、開発するボリュームとしては以下が目安になります。
タイプ | 相場(円) | 特徴 |
---|---|---|
テンプレート型 | 100,000〜300,000 | 低コスト・短納期 |
フルオーダー型 | 500,000〜1,000,000 | 完全オリジナル |
CMS導入型 | 300,000〜800,000 | 更新性が高い |
システム開発の費用相場
フロント開発されたWebサイトに対し、データベース連携や業務処理などのバックエンド機能を構築する開発全般を指します。たとえば、お問い合わせ送信後の自動返信、会員管理機能、管理画面の構築などが該当します。業務に特化したシステムや管理ツールの開発も含まれ、より高度な技術と設計力が求められます。
Webデザインは既に出来ている前提とした場合、開発するボリュームとしては以下が目安になります。(管理画面の開発も含むものとする)
機能 | 相場(円) | 補足 |
---|---|---|
ユーザー管理 | 800,000〜2,000,000 | ユーザーのログイン・PW忘れの機能などはもちろん、管理画面からの検索やアクション履歴の管理なども機能追加することが可能。 |
在庫管理 | 800,000〜3,000,000 | 予約サイトなどの在庫管理から工場などで部品の管理を行うまで、一言で在庫管理と言っても機能の幅は広い。 |
決済機能 | 300,000〜1,500,000 | Stripeなどの決済サービスを利用する前提 単純な決済だけであれば比較的すぐに実装出来るが、オーソリのタイミングをずらす場合や返金処理を管理画面で実装するなどの要件があると工数増。 |